
この日のお昼はこちらにて。
皆さんご存知、「なか卯」です。
親子丼やカツ丼などの丼ぶりやカレーライス、うどん・そば等の麺類があるチェーン店ですよね。
なか卯は食券システムとなっています。
トップページで見た事がないメニューが表示されていました。
その名も親子カレー!
親子丼とカレーライスの合わせ技メニューですね。
2022年1月19日(木)に新発売となった商品のようです。
これは気になるので食べてみましょう。
イートインしたかったので店内メニューをタッチ。
親子丼・丼・カレーをタッチ。
親子カレーはどこにあるんでしょうか?
合い盛商品だと思い合い盛商品をタッチしたのですが見つからず、チキンカレーをタッチしたら見つかりました。
こだわり卵カツカレーなるメニューも同じく新発売となっていました。
親子カレーをタッチ。
私は親子カレーの大盛をチョイス。
親子カレーは税込みで並盛680円、大盛750円となっています。
お会計はクレジットカードやPayPayなどのQRコード決済でも可能です
空いていたカウンター席に腰掛けました。
カウンターにも親子カレーなどのメニューがアピールされています。
食券をスタッフさんに手渡してから待つ事2~3分ほどで親子カレーの大盛が登場しました!
親子丼とカレーライスの合い盛商品ですね。
左サイドに親子丼。
お出汁たっぷり。
右サイドにカレーライス。
鶏肉がたくさん入ったチキンカレーです。
なか卯の親子丼とカレーライスが同時に食べられる一度で二度美味しいメニューとなっています。
スプーンで食べる仕様になっていますが、どちらから食べるべきでしょうか?
もちろんルールはありませんが、カレーの方が味が濃いので、親子丼から先に食べ進めた方が両方の味を楽しめると思います。
とか言いつつ、並行して食べ進めましたけどね。
混ぜる必要はないですが、最後の方はどうしても混ざってしまいます。
親子丼の出汁をルーに加えて食べてみたら、コクが増して美味しくなりました。
最初から混ぜてみるのも有りかもしれません。
間違いない味の親子丼とチキンカレーをペロッと平らげて、腹八分目でご馳走様でした。
なか卯の親子カレー、気になるカロリー等の栄養成分についてまとめてみました。
親子カレー | 親子丼 | チキンカレー | |
料金(税込) | 790円 | 550円 | 620円 |
カロリー | 1023kcal | 738kcal | 790kcal |
たんぱく質 | 40.6g | 30.6g | 17.5g |
脂質 | 29.4g | 12.4g | 17.9g |
炭水化物 | 143.0g | 120.9g | 133.4g |
食塩相当量 | 7.3g | 3.7g | 3.7g |
比較で親子丼とチキンカレーを入れています。
全て大盛の数値です。
数値を見ると、親子丼とチキンカレーがハーフ&ハーフで半分ずつ入っているのではないようです。
並盛の場合、カロリーは117~118kcalほど少なくなるようですよ。
親子丼とカレーライス、どちらが食べたいか悩んだ時はなか卯の親子カレーがお勧めです。
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)