蒲生4丁目にあるオムカレー500円のお店は夫婦仲良く営業中
公開日:
:
最終更新日:2016/11/07
京橋・都島・蒲生4丁目・関目, カレー, ワンコイン以下ランチ オムカレー
~当該店舗は閉店したようです~
蒲生4丁目は京橋の隣の駅にあり、飲食店などが多い地区です。
最近では居抜き物件でオシャレに営業しているお店も増え、注目を集めています。
そんな蒲生4丁目の交差点から東に数百m、居抜きとは関係ないカレー屋さん「ライスカレー今福店」があります。
蒲生4丁目方向から来ると黄色い看板で迎えてくれます。
お店前の看板にあるワンコイン<500円>ランチ「はらぺこオムカレー」が目に入ります。
オムカレーの名に導かれるままに入店(^^)v
お店に入ると4人掛けのテーブルが1台と2人掛けのテーブルが2台、そして6人ほどが座れるカウンターが配置されております。
13:30頃に入店しましたが、2人掛けのテーブルが空いてましたので1人でこのテーブルを占拠!!
改めてメニューをチェックです。
辛さは甘口・標準からピリ辛、大辛、激辛と選べます。
私は辛いのが苦手なので甘口・標準で。
ご飯の量は普通でお願いしました。
雑誌などが置いてあります。
私の大好きなスポーツ新聞はありませんでした、残念(;ω;)
そして、
やってきました「はらぺこオムカレー」
お水のグラスは瓶ビールを頼んだ時に出されるビアグラスです。
お皿の大きさがわかると思います。
何故か二つに仕切られたお皿の真ん中にご飯とオムレツ、そして両サイドにカレーがよそられています。
お皿は大きかったですが、ご飯はそれほど山盛りではないので、成人であれば普通に食べられる量でした(^^ゞ
オムレツは甘めに仕上げられていましたが、カレーは甘口・標準レベルでも少々辛かったです。
最初は辛みを感じないのですが、後から辛さがやってくるパターン。
ピリ辛、大辛、激辛・・・お子ちゃまの私には無理っす(+_+)
お店はお父さんが厨房、お母さんがフロアを担当するスタイル。
お母さんは色々と気配りながらお仕事をしてました。
お店を出る時も最後まで声をかけてくれて心優しいお母さんです(^^♪
屋号に「今福店」と付いてますが、本店とか支店があるのでしょうか?
☆★☆ライスカレー今福店☆★☆
ジャンル:カレーライス
TEL:06-6930-0908
住所:大阪市城東区今福西3-15-22
営業時間:11:30~22:00
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
松屋のラタトゥイユカレーを食べた感想レビュー!1日の摂取必要量の1/2の野菜が摂れるトマトカレーの料金やカロリー等の栄養成分は?
この日のお昼はこちらにて。 皆さんご存知、「松屋」です。 牛めしや定食、カレー等を提供しているチ
-
-
京橋の中華そば丸京で豚骨醤油の中華そば!15時までランチタイムサービスで麺大盛り無料!
この日のお昼は京橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 中華そばの「丸京」です。
-
-
木曜日サービスデーで780円定食が390円!!東三国「今日しかない」
この日は東三国でお昼ご飯。 新御堂筋沿いにある御堂筋の東三国駅は南北に長いですね。 そん
-
-
上新庄のお惣菜きららでバランスの取れたワンコイン500円弁当
この日のお昼は上新庄にて。 大阪経済大学近くにある、こちらのお店でランチタイム♪
-
-
十三塚本の天下鳥ますでワンコイン500円コロから定食!
(当該店舗は閉店したそうです。) この日は土曜日。 夜は塚本におりました。 こちら
-
-
野田の松嵐で330円のニンニクラーメンと150円の小ライスのワンコイン以下ランチ!
この日のお昼は野田にて。 野田阪神駅から北港通りを西へ数分歩いた場所にある、こちらのお店でラン
-
-
桃谷駅前商店街のカフェモアロードCAFE More Roadでワンコイン500円のドライカレーオムライス!
この日は土曜日。 お昼は桃谷におりました。 JR桃谷駅の東側に商店街があり、その中にある
-
-
京橋のシャトー1でワンコイン500円の特製カレーライス!
この日のお昼は京橋にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 御食事処「シャトー1」で
-
-
本町のOCONAオコナでワンコイン500円カニクリームコロッケ弁当!ご飯大盛り無料!
この日のお昼は本町にて。 こちらのお店でお弁当を購入してランチタイム♪ 「Oco
-
-
西中島南方の卸しの焼肉屋さん?「匠」でハンバーグ定食500円!!
「西中島南方」。 どこまでが西中島でどこからが南方なんでしょうか? でも調べてみると「南