梅田新食堂街「えき亭」焼そば定食ご飯ちょっと多めにサービス
公開日:
:
最終更新日:2016/01/09
キタ/梅田, 粉もん(お好み焼き、やきそば、たこ焼き), 定食, ワンコイン+税 焼きそば定食
この日は日曜日。
お昼は梅田新食堂街にて。
日曜日ともなると家族連れやカップルが多いですねぇ。。。
「梅田の中心で飯を探す」、そんな男は希少です(*_*;
グルグルと一通り食堂街を回り決めたお店は「えき亭」。
場所を説明するのも難しいのですが、新梅田食堂街の中でいえば、中ほどというか、奥の方にあります。
それほど大きなエリアでもないので、全体を散策してみるのも面白いと思います。
私が惹かれたランチメニューがこれ!!
焼そば定食と焼うどん定食が500円(*^^)v
でも、大阪に来て焼そばでご飯は食べられるようになりましたが、焼うどんはまだまだイメージできませんね(>_<)
お店はカウンターのみで10人ほどが座れる感じです。
明石焼がお勧めのようです。
鉄板焼とかおでんもあります。
夜にちょっと一杯に適していそうな感じです。
お昼ですので、普通に焼そば定食を注文しました。
ご飯大盛りできますか?と聞くと、少し多めにしときますわっと関西らしい優しい返事をもらえました)^o^(
おそらく大盛りはメニューにないのでしょう。
注文すると直ぐに冷奴とたくわんが渡され、5分ほど待って焼そば、味噌汁、そしてご飯の登場です!!
関西テースト溢れる定食です。
焼そばはオーソドックスなソース味。
でもこのソース味、箸が進みますね。
更には、ソースを絡めてご飯を食べる、これは大阪に来て学んだことです(笑)
お会計は消費税が外税の540円^^;
仕方ないですよね、それが日本、お店は悪くない。。。
政府は、7-9月期のGDPの数字で消費税10%にするかどうかの判断をすると言ってます。
4-6月期は8%に増税した直後であり、消費は落ち込んでいました。
4-6月期対比での判断となれば消費税は間違いなく上がるのでは???
☆★☆えき亭☆★☆
ジャンル:粉もん
電話:06-6312-0823
住所:大阪市北区角田町9-10新梅田食道街1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
心斎橋ネオン食堂街@心斎橋パルコ地下2階の地下酒場スタンド ニューツルマツ3でランチは鳥玉定食!ごはん味噌汁おかわり自由!
この日のお昼は心斎橋にて。 心斎橋PARCO(パルコ)に行ってみました。 2021年3月18日
-
-
梅田茶屋町のTENDONあさひでワンコイン500円のミニ天丼!
この日は土曜日。 夕方に茶屋町におりました。 新御堂筋沿いにある、こちらのお店でちょっと
-
-
天満の喫茶軽食Ⅰ.Ⅱ.Ⅲでワンコイン500円かしわの唐揚げ定食
この日のお昼は天満にて。 国道一号線から少し北、西天満公園との間にある八千代ビル別館にある、こ
-
-
北区神山町のセイマル中華そばで焼き干し中華そば!梅田・扇町の中間にあるラーメン屋さん!
この日のお昼は梅田と扇町の中間にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 「セイマル中
-
-
南船場「三河すし」で寿司8貫のランチ寿司こうめは500円+税
この日は土曜日。 お昼は長堀通りの辺りにいました。 長堀通りから少し北に入ったところでお
-
-
天満橋・北浜のカフェ茶々でワンコイン500円の本日のランチでビピンバ定食!ご飯大盛り無料?
この日は土曜日。 お昼は北浜と淀屋橋の中間におりました。 こちらのお店でランチタイム♪ 「
-
-
ポプラの店炊きごはんのポプ弁はHOT弁でごはん大盛350gまで同料金!ワンコイン+税以下530円の唐揚げ弁当を食べてみた感想は?
この日はお昼ごはんを入手しにコンビニエンスストア「ポプラ」に行ってきました。 大阪にはあまり店舗
-
-
阪神百貨店スナックパーク味処くらやでワンコイン500円やみつき豚カルビ丼!玉子スープ無料!
この日は日曜日。 お昼は梅田におりました。 阪神百貨店の地下にあるフードパーク「スナックパーク」に
-
-
阪神スナックパークの天ぷらの山でワンコイン500円豚ネギ天丼!ご飯大盛り無料!
この日の夜は梅田にて。 3年の時を経てリニューアルされた、阪神地下1階にあるスナックパークで晩
-
-
和洋酒地下酒場バワタナデサBawah Tanah Desaの500円定食
この日のお昼は海老江。 JR東西線海老江駅直ぐ、地下鉄野田駅から少し北に歩いたところです。