グランフロント北館地下1階の世界のビール博物館でワンコイン500円の自家製カレー食べ放題ランチ!
公開日:
:
最終更新日:2021/01/01
キタ/梅田, カレー, ワンコイン以下ランチ カレー食べ放題, 食べ放題
この日のお昼はうめきたにて。
グランフロント大阪の北館でお昼を食べる事に。
6階のウメキタフロアを中心に飲食店がたくさん入っていますね。
私は地下1階へと降りていきました。
エスカレーターで地下に行くと左右にお店があるのが分かります。
左に世界のビール博物館、右に世界のワイン博物館。
私はビール好きなので、左側の世界のビール博物館へ。
ランチメニューなのか通常メニューなのか良く分かりません。
お店の前にはジャーとポットとお皿が並んでいます。
これは何かと聞いてみたら、平日限定数量限定でワンコイン500円のカレー食べ放題ランチを提供しているようです。
迷わずこのランチをお願いすると、先払いのようで、500円を先ずは支払いました。
スタッフさんがカレーをよそってくれ、お盆に載せて手渡されました。
カレー食べ放題は飲食エリアが決まっているようです。
入口に置いてあるピッチャーから水を入れ、スプーンとおしぼりを手にテーブル席へ。
福神漬けが添えられているカレーライスです。
このお皿とこのカレー、どこかで見た事あるなと思ったのですが、ヨドバシカメラ梅田8階の「クラフトビールタップ グリル&キッチン」で食べた、同じくワンコイン500円のカレー食べ放題ランチの時と同じですね。
どうやらこの2つのお店、系列店のようです。
カレーはじっくりと煮込まれていて、コクのある美味しい味に仕上がっています。
先ずは1皿目を食べ切って、おかわりをお願いしました。
ヨドバシカメラ梅田8階のクラフトビールタップ グリル&キッチンはセルフシステムでしたが、こちらのお店ではスタッフさんにお願いするシステム。
セルフだと面倒ですが恥ずかしさがありません。
スタッフさんにお願いすると面倒ではありませんが、少々恥ずかしさがあります。
どちらが良いという事はないですし、本心を言えば恥ずかしさはないので、スタッフさんにお願いした方が良いですね。
ご飯の量はどうなさいますか?と聞かれたので、1杯目と同じくらいで答えたのですが、実際にはやや少なめでした。
これも食べ過ぎないように!というお店側の配慮でしょう。
カレーライスを2杯食べ切って、お腹いっぱいご馳走様でした。
これ以上多かったら動けなくなっていたと思うので、2杯目のご飯の量を少なめにしてくれたのはナイス判断でした。
☆★☆世界のビール博物館 グランフロント大阪店☆★☆
ジャンル:ビアレストラン
TEL:06-6371-6968
住所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン北館B1
営業時間:11:00~23:00
定休日:無
詳しくは各店舗にお尋ねください。)
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
宮原にある落ち着く喫茶「なのはな茶屋」でうどん定食500円!!
この日のお昼は新大阪・・・と言えないほど新大阪から少し離れたところ。 新大阪と御堂筋線の東三国
-
-
尼崎のブラウンシュガーBrown Sugarでワンコイン500円の手作りハンバーグランチ!
この日のお昼は尼崎にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 尼崎市役所直ぐ北側にある
-
-
本町「昭和大衆ホルモン総本店」で日替わりワンコイン丼ランチ
この日のお昼は本町にて。 中央大通りと本町通りの間で行列を発見! 昭和大衆ホルモ
-
-
天神橋五丁目の島 Cafe Kitchen Lien~リアン~でワンコイン500円限定7食のスーチカ丼!
この日は祝日。 お昼は天神橋筋商店街におりました。 天神橋五丁目にてワンコインランチの看
-
-
チャーシュー&味玉&長ネギ!とんこつ藤平ラーメン全部乗せ!
(当該店舗は閉店したようです。) 先日、知人が路上ライブをするとのことで大
-
-
今福イズミヤの菜食インドカレーGovinda’sゴーヴィンダスで日替わりカレーセット500円+税
この日のお昼は今福鶴見にて。 今福鶴見駅を出て直ぐの場所にあるイズミヤにて。 イ
-
-
北浜ハイバールBaruバルでワンコイン500円のチキン南蛮ランチ
この日のお昼は北浜にて。 北浜駅の駅ビル「大阪証券取引所ビル」には多くのテナントが入っていて、
-
-
茅場町の食味鮮のワンコイン500円の日替ランチで黒担々麺!コーヒー付!
この日のお昼は東京は茅場町にて。 こちらのお店でランチタイム♪ 中華居酒屋「食味
-
-
木津市場ゆうや限定10食500円の日替り定食ミックスフライ
この日のお昼は木津市場にて。 難波で用事があったのですが、時間に少し余裕もあったので前から来て
-
-
本気のマーボーライス!?本町にある麻婆豆腐専門店でお昼ご飯
この日は堺筋本町でお昼ご飯。 船場センタービルの地下街に降りようかなと思ってましたが、道すがら
Comment
おはようございます。
Goodな情報ありがとうございます!!!
とてもおいしそうですね
具材は、溶け込んでいる感じの
いわゆるプレーンカレーでしょうか?
ぜひ行ってみます。
やまぴー様
こんにちは。
具材が溶け込んでいるプレーンカレーです。
是非お試しくださいませ!