この日のお昼は大阪府庁にて。

立派な建物ですね。
府庁に用事があったわけではないですが、近くにいたのでランチの為だけに来庁。
市役所や区役所はたまに用事がありますが、一般市民にとって府庁は縁のない場所ですよね。

正面から入ると、これまた立派な階段が表れます。
ドラマとかで使われそうな感じですね。

食堂は地下1階にあって、どなたでも利用可能。
大阪府民でなくてもOKです!
地下には南側(正門入って左側)にあるエレベーターか階段を使って降りる事になります。

地下に降りると直ぐ左手に食堂が見えてきます。
さすがは大阪府庁、大阪産をアピールしています。
お弁当もあるんですね。

メニューは定食、うどん、そば、丼、カレーと言ったラインアップ。
うどん・そば、牛肉玉子丼、カレーライスなどがワンコイン500円未満ですが、こうした官公庁の食堂としては全体的には高めかなと感じます。

でも、600円の日替り定食、640円のヘルシー定食、しっかりとした定食ですね。

ワンコイン500円の日替りうどん・そば そぼろご飯セット、この日の日替りは野菜ナムルうどんorそばでした。
食べた事が無いメニューですね。

食堂に入ると直ぐ左側に券売機が置かれています。
私はワンコイン500円の日替りうどん・そば そぼろご飯セットの食券を購入。
配膳カウンターのスタッフに食券を渡して、暫しウェイティング。

待っている間にお茶を入れておきましょう。
1~2分待って、野菜のナムルそばとそぼろご飯が登場しました!

量はそこそこありますね。

トレイを持って、一番奥の席に腰掛かけます。
12時前だったので、まだ人は少なめでした。

奥の壁にはレリーフが置かれいます。

元々大阪府庁本館の2階天井に装飾されていたのを移設したようです。
有名なレリーフなんでしょうか?
この食堂自体、2017年4月に改装されているみたいですね。
どうりで新しく綺麗な訳です。

さぁ食べ始めましょう。
そぼろご飯は味付けされたそぼろに錦糸卵、そして絹さやが載っています。

そばは天かす、かまぼこ、ねぎ、そして中央に野菜のナムルが置かれています。
出汁は大阪っぽくなく濃い目ですね。
野菜のナムルのスープが溶け込んでいるからでしょうか?
濃い目の出汁も最後まで飲み切って、お腹八分目でご馳走様でした\(^o^)/

食べ終わったら、最後もセルフで食器を片付けましょう!
☆★☆大阪府庁 食堂☆★☆
ジャンル:食堂
TEL:050-5834-7490
住所:大阪市中央区大手前2-1 大阪府庁 本館
営業時間:11:00~15:00
定休日:土・日・祝
現時点で変更になっている可能性もあるので、詳しくは各店舗にお尋ねください。)





