十三「百縁ひゃくえん」はごはん・みそ汁・おかずが基本100円
公開日:
:
最終更新日:2015/05/14
十三, ワンコイン以下ランチ
この日のお昼は十三にて。
駅前を南北に走る道路の高架下に飲食店がありますが、その中の1軒「百縁ひゃくえん」にてお昼ご飯!!
百円の円、縁なのが良いですね。
良い縁をゲットできそうです(笑)
クリスマスまでにはきっとご利益があることでしょう^^;
お昼ご飯は各100円。
100円じゃないのは、ごはん(大)150円とつけもの50円のみ。
店内に入ると右側にカウンターがあり、おかずが並べられています。
ここでおかずを選び、カウンター端でごはんのサイズとみそ汁の有無を伝えるシステム。
私が選んだメニューがこちら。
ごはんはもちろん(大)なので、計450円。
ワンコイン以下ランチですね!(^^)!
6人掛けのテーブル席が2つに奥にも4人掛けのテーブル席が2つあります。
私は6人掛けのテーブルに相席で。
女性客もいましたし、とても繁盛しているようです(^^)v
メンチカツはごはんが進みますね。
カウンターに並べられていると言っても、それほど冷めていません。
ししゃもフライ!
と思って手にしたこのフライは、ししゃもではありませんでした^^;
キスかな?
最初に店員に聞けよって話ですが、何だったのかは不明です^^;
お昼ご飯は11:30ぐらい~13:?
スタートが曖昧なら終了も曖昧です(笑)
この日は13:00前の入店でしたが、まだまだ営業中でした^^
終わるのはごはんが無くなったタイミングらしいですが、スタートはごはんができるタイミングでしょうか?
夜の営業も「酔っ払いタイム」とネーミングしてるのは面白いですね。
夜のおつまみも安いですね。
「せんべろ」で酔っ払えるお店かもしれません。
十三ながらの安く・美味しく・楽しめるお店ですね)^o^(
☆★☆100円酒場ぼこ☆★☆
ジャンル:居酒屋
住所:大阪市淀川区十三本町1-5-23
営業時間:お昼ご飯11:30ぐらい~13:?、酔っ払いタイム17:00~22:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
横浜六角橋の呂龍でワンコイン500円の担々麺!
この日は日曜日。 お昼は横浜にて。 横浜上麻生道路の六角橋の交差点を西側に入った場所にあ
-
-
難波の大衆天国 赤札酒場でワンコイン以下380円の鶏の唐揚げ定食!ご飯大盛り無料!
この日のお昼は難波にて。 高島屋とマルイの間から、なんば南海通を入って直ぐの場所にある、こちら
-
-
西中島南方の地下食堂街にある「土佐鶴さえら」で500円定食
この日のお昼は西中島南方にて。 阪急の南方の駅を降りて、北側に少し歩いたところに地下食堂街があ
-
-
新町の炭焼酒場「がんばってや」のワンコイン鶏のからあげ丼
この日のお昼は新町にて。 四ツ橋筋から少し西に入った場所にある、こちらのお店でランチタイム。
-
-
JR尼崎北口の白木屋でワンコイン500円サバ塩定食!ご飯・カレー・コーヒーセルフでお替り自由!
この日のお昼は尼崎にて。 JR尼崎の北口、「アミング潮江プラストいきいき」という商業ビルの2階
-
-
大阪では珍しい牛骨ラーメン、とんこつとは違った美味しさ「歌舞人」
その昔、東京は錦糸町で「牛骨ラーメン」を食べました。 当時も物珍しさでお店に入った記憶がありま
-
-
庄内駅「韓国料理鳳仙花」でワンコインおかず(パンチャン)定食
この日のお昼は阪急庄内駅にて。 駅の東口には市場などもあり賑わっていますが、その市場に面してあ
-
-
難波けむり屋&FLOWERで第3火曜日限定のワンコイン500円ランチ
この日のお昼は難波・日本橋近辺にて。 難波・日本橋を東西に走る通りを歩いているとワンコインラン
-
-
松屋「スタミナ豚バラ生姜焼定食」のワンコイン豚定フェア!!
昨日、南森町に新規オープンした松乃家でランチを食べてきました。 帰宅後、松乃家のホームページを
-
-
土日も営業中、駅前第1ビルの「たかはた」で490円の親子丼
この日は日曜日。 私、大阪駅前梅田で活動中(>_<)。 そしてお昼に飛び込ん