本町通りかつやのお客様大還元祭!!でワンコイン500円のカツカレー(竹)を食べてきた!
この日のお昼は本町にて。
本町通りにある、こちらのお店でランチタイム♪
とんかつ・カツ丼の「かつや」です。
12/8(金)~10(日)までお客様大還元祭と題したセールを行っていました!
カツ丼(竹)650円、ソースカツ丼(竹)650円、ロースカツ定食690円、カツカレー(竹)750円がワンコイン500円\(^o^)/
(竹)とありますが、松竹梅の竹?
それぞれ、量が違うのかなと思います。
真ん中の竹を安くしてくれている、嬉しい還元祭ですね。
100万食限定とありますが、数がイメージできません…
日本国民100人に1人がこのセールの恩恵を受けられる計算です。
もちろん何度食べてもOKです♪
14時くらいだったのですが、満席でした。
1人でしたが、テーブル席で相席となりました。
大還元祭期間中は、メニューの提供も4品に絞っているようです。
私は、750円+税のカツカレー(竹)を注文。
料金的にも一番お得ですよね♪
待つ事3分ほどでカツカレー(竹)が登場しました!
湯飲みが2つありますが、右側は待っている間に飲んでいた温かいお茶で、左側はカツカレーといっしょにきたお水です。
カレーには水が合いますよね!
とんかつ屋さんだけあって、とんかつ(ロースカツ)の厚みがスゴいですね。
スプーンと共にフォークもお盆に載っていましたが、カツをフォークで刺して食べるのもありという事でしょう!
私はフォークを使いませんでしたが…
カレーは辛くなく、ご飯にもカツにもマッチして美味しかったです。
とんかつ屋さんのカレーって美味しいと思います。
カレーは食べたりない時が多いですが、厚いカツがお腹に溜まり、量も満足のランチでした\(^o^)/
お会計をすると、次回利用できる100円割引券をもらえましたよ。
☆★☆かつや大阪本町通店☆★☆
ジャンル:とんかつ・カツ丼
TEL:06-6265-2077
住所: 大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町ビル1階
営業時間:平日10:30~23:00、土日祝10:30~22:00
定休日:無休
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
西本町の立呑処「今日から俺は」でワンコイン豚しょうが焼定食
この日のお昼は西本町。 13:30頃、ランチが終わりかけの時間にお昼をどこで食べようかと悩みな
-
-
南本町更科の炙り鯛とごぼうの炊き込みゴハンは特別メニュー!!
この日は堺筋本町にある大阪産創館でとある展示会を覗きに行きました。 なかなか良い話を頂きました
-
-
堺筋本町「無常うどん ま」でカレーうどん+白ごはん+とり天
堺筋本町で晩御飯を食べてきました。 中央区役所の裏手辺り辺りですが、夜はやや閑散としていますね
-
-
HERBIS PLAZA内にある本格インドカレー「ニューデリーキッチン」
(当該店舗は閉店しています。 同じ場所でインド料理「DHARKAN(ダルカン)」で営業中!)
-
-
南船場「味べい丼池店」でワンコイン500円のミニ玉セット
この日のお昼は南船場にて。 中央大通りのやや南側にあるこちらのお店でランチタイム♪
-
-
中崎町「天人Bar朱夏」本日のワンコインカレーのチキンカレー
この日のお昼は中崎町にて。 ノスタルジックな建物が残り、飲食店として活用している建物が多い街で
-
-
大阪駅前第二ビル地下2階TAMANEでワンコイン500円のカレーライス!
この日のお昼は大阪駅前第二ビルの地下1階にて。 午後3時前でランチ営業しているお店も少なったで
-
-
北新地の創作料理 真でワンコイン500円スパイシーカレー!
この日のお昼は北新地にて。 新御堂筋から永楽町通りを入って直ぐの場所でランチカレーの看板を発見
-
-
今福イズミヤの菜食インドカレーGovinda’sゴーヴィンダスで日替わりカレーセット500円+税
この日のお昼は今福鶴見にて。 今福鶴見駅を出て直ぐの場所にあるイズミヤにて。 イ
-
-
堺筋本町「中国名菜ねぎや」単品でもコーン入スープおかわりOK
この日のお昼は堺筋本町。 出没エリアでもある大阪産業創造館付近です。 大阪産業創造館に用