「 コンパ/合コン 」 一覧
2018年合コン出席・開催回数は?年々勢いがなくなりつつあるのかも!?
2018/12/31 | コンパ/合コン
「酒とコンパと時々グルメ」なるタイトルを付けている本ブログ。 とは言え、コンテンツ内容は95%以上が飯ブロになっています(^-^; そして、80%以上がワンコインランチですね。 美味
2017年のコンパ回数は?婚約したカップルも誕生した1年でした。
2017/12/30 | コンパ/合コン
最近はほぼ飯ブロ化しているこのブログ。 タイトルに”コンパ”と入れているように、コンパも継続して行っています。 年末恒例⁉のコンパ回数を発表したいと思います\(^o^)/ 月
2017年もコンパ王に俺はなる⁉日本合コン協会員としての活動も視野にしたいと思います!
新年あけましておめでとうございます。 2017年のスタートですね。 特に何も変わりなく、普段通りの新年です。 毎年、このブログでは新年に「コンパ王に俺はなる!」とその実態が良く分から
2016年のコンパ回数は?カップルが何組も誕生した1年でした!
2016/12/30 | コンパ/合コン
2016年も年末ですね。 毎年恒例のコンパ回数の振り返り、意味があるのかなぁ?と思いつつ、自分自身の備忘録としてもまとめておこうかなと思います。 2013年 2014年 2
コンパ王に俺はなる!2016年ver.始動⁉コンパ王って何だ?笑
あけましておめでとうございます!! 本年も宜しくお願い致します<m(__)m> 本ブログはタイトルが「酒とコンパと時々グルメ」とあるように、最初はコンパのネタや男女の恋愛観に関
2015年のコンパ回数は?彼女を作るには出会いの回数が必要!
早いもので2015年も大晦日です。 年初にコンパ王に俺はなる!と豪語して始まった2015年…結果は如何に⁉ 2013年 2014年 2015年 1月 3回 3
心斎橋にあるイタリアンバール・ペリカンでの大型コンパのお話
2015/06/13 | コンパ/合コン, ミナミ/心斎橋・難波
久しぶりにコンパ絡みのネタを書くと思います。 コンパをしていない訳ではないですが・・・自分が企画しているコンパも多く、自分が企画しているコンパってなかなか書き辛いんですよね^^; そんな訳
5月8日はゴロに合わせてコンパの日と日本合コン協会が制定!!
昨日は5月8日で金曜日。 GW明け、華金といった雰囲気もなく、何の変哲もない金曜日でした。 特に予定もなく、GWの疲れをただただ癒していましたが、5月8日はゴロに合わせてコンパの日だったん
いっしょにコンパに参加する姉妹、仲良し姉妹っているもんだ!!
2015/04/18 | コンパ/合コン
先日、とある合コンで知り合った女性とメンバーを変えて合コンをしようという話になりました。 良くあるパターンだと思います。 人数と場所と時間をスムーズに決めてワクワクしながら当日を待ちます。
2014年コンパとグルメの総括。コンパは何回参加した?
2014年も終わりですね。 アッという間でした^^; 本ブログのタイトルに合わせて総括をしてみたいと思います。 コンパ・・・は後にしてグルメから。 グルメと
開催前日に呼ばれた梅田「オリエンタルブッダ」でのコンパ話
とある金曜日、誰とも飲みにも行かず自宅でボーっとしていたら友人からLINEでコンパのお誘い。 それも明日とのこと。 一瞬の迷いもなく参加表明しました(笑) 土曜日も何の用事もなかった
茶屋町「あほぼん寺」でのコンパ、女性陣の遅刻で不穏な空気!?
先日、梅田茶屋町でのコンパに呼ばれて参加してきました。 茶屋町でのコンパは久しぶりだと思います。 会場はこちら↓↓↓ 例によってコンパ中は写メなんて撮れないので、今回の画像は
北新地にある洋楽Bar「elephants」で突然始まった合コン!!
昨日のブログの続きです。 友達♂と北新地で飲む前ににんにく多めのラーメンを食べた後、再び北新地をウロウロします。 お店は決まってません。 友人はお姉さまのいるお店を目指し、私は何とな
ゆずの小町で行われた食べ飲み放題のコンパ話vs医療関係者
2014/10/05 | コンパ/合コン, ミナミ/心斎橋・難波, 居酒屋 食べ飲み放題
先日、知人にコンパに誘われて参加してきました。 人数が足りてないとのことで、友人を呼んでくれないかと言われ、速攻で友人を確保し連絡!! 相手がナースと聞いていたので、その情報を流したら友人
北新地の鉄板焼き屋で開催された保母さんとの合コン思い出
先日、特に飲む訳でもなく北新地を歩いていました^^; とある建物の前で、「昔、ここでコンパをしたことあるなぁ」とふと思い出したので、その思い出を書きだしてみたいと思います。 北新地での合コ
マルビル「咲くら」での合コン話。初対面でむかつくいじり方
先日行われた合コンのお話を。 飲み友達に誘われて行ってきたのはマルビル地下2階にある「咲くら」。 マルビルと聞くと東京の丸ビルをイメージしてしまうのは大阪にまだまだ馴染んでいない証拠か(&